2006-11-29

薔薇33


薔薇6本(そのうち蕾3本)と薔薇ケーキで祝ってもらいました。
ぞろめです。
波の間をかいくぐって少しずつ何かが動いています。
そして自分が一番驚いている。
いい33になりそうです。

2006-10-25

NINP2007+dwasalon喫茶


-----------------------------------------------
NINP 2007新作服装発表会+dwasalon喫茶

アジアやヨーロッパの民族衣装をヒントに
1点物のオリジナル服を展開してきた
NINPの新作が揃いました。
おなじみの純喫茶三茶にて
小さなFashionShowを行います。
レトロな空間で
dwasalonの2人がいれるおいしいお茶と一緒に
お楽しみください。

・日 時
11月11日(土)2回公演、完全入替制
15:00-、18:00-
(19:00からdwasalonによるバータイム)
※dwasalon(ドュヴァサロン)とは、東端哉子と室千草による喫茶とイベントを楽しむユニットです。

・場 所
純喫茶「三茶」
606-8212 京都市左京区田中里の内町26

・料 金
¥1.000(1ドリンク付き)

・予約お申し込み 及び お問い合わせ
予約制(料金当日払い)になります。
E-mailにて下記までご希望の時間をお申し込みください。
NINP 濱田明子/ ninp●art.117.cx
(アドレスの●部分に@を入れてください)

※Showは予約制になりますので、定員になりましたら立見とさせていただきます。
※当日は商品の予約のみで、販売はいたしません。
※お車でのご来場はご遠慮ください。

2006-10-09

長月はマーブル模様

  
一生九月は終わらないかと思ったほど
この一ヶ月長くかんじました。
苦しかったけど、とても素敵な月でもありました。
すごい大きな会場での展覧会は、いままでで一番手ごたえを感じました。やってよかったです。
・台湾からやってきた幸せ要素たっぷりのハートの入れもん(H嬢おめでとう!!)
・個展一週間前に映画出演

2006-08-29

Info

室 千草 展
Behind the Eyes

2006年9月25日(月)-10月1日(日)
10:00-18:00
アーティストトーク:9月25日(月)15:00から
主催:大阪芸術大学 芸術計画学科

大阪芸術大学
芸術情報センター1F展示ホール
〒585-8555 大阪府南河内郡河南町469
Tel:0721-93-3781(代)

2006-08-21

京都ラブストーリー

  
さて、この面々は誰でしょうか?
すごいものが出来上がりそうです。
三脚立ててるのに、笑いすぎて画像多少ぶれていました。

2006-07-20

2006-07-13

ビアガーデン!

 

2006-07-11

2006-06-18

みやこわすれ&KOYAANISQATSI



一ヶ月も咲き続ける脅威の花と脅威の映像「KOYAANISQATSI」

2006-05-28

memo


稲妻はしって真っ黒の
くろいろの景色。
ドットの雪が降って
まわりは真っ白。
虹色の馬に乗ってあの山に登ろう。
馬がこぼした水は、
水溜りになって、蒸発して
空から落ちる。

2006-05-16

最近



2006-05-03

2006-04-11

4/9

2006-04-06

2006-03-28

2006-03-21

Thank you gen3 T

2006-03-06

3/4

2006-02-21

2/19

2006-02-15

2/11

2006-02-13

Info

Kyoto guildというイベントにdwasalonが出張カフェで参加します
(詳しくは←のInfoリンクで見てください)
2006.2.19.sun 10:00-18:00
京都建仁寺禅居庵
1.500yen(1drink)

当日メニューは、
・コーヒー
・紅茶
・ホットワイン
・ホットジンジャーレモネード
・ビゴス
・ピエルニク(ポーランドケーキ)

を出す予定です。
ぜひお越しください。
晴れて暖かい日だったらいいですね。

2006-02-10

2/7

2/3

2006-01-16

ライブ

土曜日、トリとBEARSへ。
トリは以前BEARSで「○○ちゃんだよね?お久しぶり」といわれ
全然知らん人やのにその人になりすまして途中で怖くなって逃げた
経験があったとか。なんと今回も知らんうちに違う人に成りすましていたらしい。驚愕!
(トリさんは別名隠れイタコ、隠れ妖怪とも言われています。)
そんなトリさんも大満足だった今回のライブ。
毎度お馴染みLongTailSpangleは、いつもながらかっこよさを増してスピードも増して。。
今回で一気にファンを増やしたと思った。
あとやられたのは、Amazon Saliva。わけがわからないんだけど何かわし掴みにされたかんじ。
すごいかっこよかった。又みたい。
ドラムの人見たことあるなーと思ったらZUINOSHINの人でした。

2006-01-11

あとやく



今年は後厄なので、同い年の池内さんと立木観音に行ってきました。
石段が多いので、帰りは足が笑いピリピリピリ。
ちと運動して爽快感と空腹感を感じ、食堂で腹ごしらえ。
店主の手作り店内装飾にやられ、写真一杯撮ってしまった。
こってりした素敵な神棚が欲しくなる。
最近、家の前にあるお地蔵さんのお世話にはまっているので
お供え物などをチェック。
お地蔵さんをお世話していたオバァチャンが最近姿を見せないので、
気になっているところ。オバァちゃんが復活する日まで綺麗にして
おこうと思っている。その後前からいきたかった京都タワーのスカイレストランへ。
私はレストラン自体回転しているもんだと思い込んでいたら全然回転してなかった。
とめどなくしゃべり続けて、夕日が落ちるまでそこにいた。
音楽もなく、あるのは景色と、時代がわからない人たちが和んでいる風景。
おもしろい日でした。

昨日久しぶりに「ニューシネマパラダイス」を見る。
やっぱり号泣。見るの三回目だけどやっぱり泣くな。
そういうサブリミナルでもはさまっているんちゃうか、と不純なことを考えてしまう。
あと、モリコーネのあの音を聞いただけも泣けるって人がいたな。

2006-01-06

すっきり

2006年はすっきりした生活を送りたいと思います。
んで今年も宜しくお願いいたします。
年賀状下さった方、賀状つくり全然進んでませんが
寒中見舞いも間に合わないご挨拶はがきを、
後ほどお送りすることになると思います。
すみませんが少々お待ちを。

年末年始にかけ、部屋の掃除に明け暮れる。
ほんとにいらないものがいっぱい出てくる。
過去に縛られないくせに、こんなに残して
どうするんだろうーってことで、
今年は「すっきり」をスローガンに進んでいこうと
思います。
春から転職することだし、回顧展のお話(俺、死期近いかも)
もあったりで過去を振り返りつつ、全身前進。
初詣で二つ引いたくじは、どちらも下降運なんだけど・・。
そんな下降運ひいた私は、昨夜マックの電源が入らなく
なって「やっぱり、おまえもか・・」と腰砕ける。
そんなこんなでよくわからない年始。
でもなんだか気持ちはすっきりしているかんじ。